2016年12月27日火曜日

バッテリー Wi-Fi でMacBook 12 を充電


バッテリー Wi-Fi でsurface 3 を充電出来たので、新しいMacBook 12 を充電出来るかどうか試してみた。
もともと、MacBook 12 を充電 USB PD 対応だが、5V 2.4A でも充電ができることは確認している。
実際に、バッテリー Wi-Fi に MacBook 12 接続してみると、5V 2.1A 10.5W で充電しているのを確認できた。

MacBook は家の中用なので外出で持ち出すことはないが、災害時など電源が限られるときに活躍するかもしれません。

【Amazon】Battery Wi-Fi

2016年12月25日日曜日

バッテリー Wi-Fi でsurface 3 を充電


バッテリーWifi を使うようになって一つ便利なことを発見
それは、surface 3 が充電できることです。
surface 3 は 5V 2.4A のUSB充電器で充電するのですが、バッテリーWifi の給電応力は 5V2.1A
始め充電はできないと思いましたが、まさかの surface 3 バッテリー切れを起こしてしまいました。
ダメ元で、surface 3 に バッテリーWifi をつなぐと充電するではありませんか?

推定約 28000mAh の surface 3 を満充電にすることは出来ないが、
もともと、Intel Atom x7-Z8700 は Max TDP: 4 W という低消費電力 のプロセッサーを使っているので、7800mAhのバッテリーWiFiを充電器代わりに緊急避難的に1時間だけという使い方ならこれで十分かも。

2016年12月23日金曜日

バッテリー Wi-Fi


普段、仕事で外出することがよくある。
外出先からネットへのアクセスはもっぱらモバイルルーターだ。

昔は、小型軽量のLTE対応ルータである docomo の L04D を使っていた、しかしながらバッテリーのもちが悪いため、別途バッテリーも持ち歩いていた、あと、終日外出することになると、iPhoneのバッテリー残量も気になる。
毎日ではないが、帰る直前に20%を切ることも。そのために、モバイルバッテリーを持ち歩くとこれが結構重い。
モバイルバッテリーも充電が必要なのでUSB充電器も持ち歩くことに。

複数を持ち歩くのは大変なので、ACコンセント付きのモバイルバッテリでなるべく品質が良いものと言うことで、パナソニックの QE-AL202 を持ち歩いていました。
この QE-AL202 はパナソニックのモバイルバッテリーで2Aの出力が得られる事、ACコンセントに繋ぐと、USB機器を充電後モバイルバッテリーの充電に切り替わるパススルー方式を採用しているのがべんりです。しかしながらバッテリー容量が3,760mAhしかなくバッテリー単体で使う場合は緊急避難的でしか使えなかったのが少し不満。

ところが、ネットをウロウロ見ていると、バッテリーWifiというモバイルルーターがある。
もともとソフトバンクから発売されているものだが、SIMロックフリーの物がAmazonnで売られていましたので早速購入。
7800mA と比較的大容量なモバイルバッテリーにもかかわらず。LTEのモバイルルーターの機能も搭載。
しかも、モバイルバッテリーを充電しながらUSB機器に給電も出来ると言うことで非常に重宝している。
持ち物が一個減っただけでカバンが小さく・軽くなるのがありがたい。


2016年12月21日水曜日

モバイル用のUSB充電器


普段は外出時の充電に必要なのはお仕事用には会社から支給されたsurface 3とiPhoneの2台です

なるべく荷物を軽くしたいのと2台を同時に充電したいのでこれを使っています。
これは2.4Aと1Aの2ポートを備えた充電器なので便利です
両方のポートにsurface 3とiPhone をつなぐと充電できないことがありますが、
両方必ず充電する必要もなく、小型軽量で 5V 2.4A の出力が出るのが一番のポイントです。
小型のUSB充電器を探している人は是非お試しあれ…

【Amazon】CUBEAC224

2016年12月18日日曜日

車でFIRE TV その2

車にWi-FiとFireTVstick を車載したのだが、ひとつ不便な事が発生しました。
ナビのHDMI端子だとリアモニターに表示されないのです。
このままでは後部座席に乗っている子供が楽しめない。

いろいろ調べたら、リアモニターに表示するにはAUX端子(コンポジット)経由でないといけない事が判明。理由は著作権の関係でアナログで接続されているリアモニタには表示させない仕組みが入っているようである。
そこで後部座席に映像を表示させるため、HDMIとコンポジット変換装置を購入した。
コンポジット変換装置にも電源が必要だが、USB電源で良いので、Wi-Fi と Fire TV Stickとアナログ変換装置の三台が繋がる3ポートのシガーソケットUSB電源で接続。

これで、リアモニターでも、Amazon Prime Videoや YouTube が見えるようになり子供も納得です。


【Amazon】FireTV stick
【Amazon】PIX-MT100 Conte(TM) LTE対応USBドングル

2016年12月15日木曜日

車でFIRE TV


車にピクセラのPIX-MT100 Conte(TM) LTE対応USBドングルを搭載した事で車載Wi-Fi環境が整った。
iPadを使うのも良いが、どうせなら運転手も楽しみたい。
そこで、考えたが、Fire TV stick を車載する事です。
偶然にもナビには、HDMI端子が付いているので電源さえあればFire TV stickが使えます。
実績繋いでみると、Amazon Prime VideoやYoutubeが使えました。
LTE接続なのでコマ落ちなどもありません。
これで、車でも Fire TV stickがエンジョイできます。



【Amazon】FireTV stick
【Amazon】PIX-MT100 Conte(TM) LTE対応USBドングル

2016年12月13日火曜日

スマホで簡単に音声入力



先日、行きつけのお店で店のマスターとの会話

マスター「スマホって難しいよね」
僕「そうですか?すごく便利だとおもいますよ」
マスター「だって、文字入力するの大変じゃない、かみさんいつもLINEとかすごい速さで返事くれるんだけど、僕はおいつけないよ」
僕「音声入力つかうと簡単ですよ、ほらココのマイクのマークを押すとできますよ」
→ マイクのボタンを押下
マスター「昔使ったことあるけど、誤認識ばかりじゃないの?」
僕「最近は結構認識率高いですよ~」
マスター「僕、滑舌悪いけど大丈夫なの?」
僕「ほら、マスターとの会話、ちゃんと文章になってるでしょ~」
マスター「ホントだ、これは便利だ~」
→二人の会話が文章に起こされ続けるのでした…

ということで、今日はスマホで音声入力のお話。
iPhone や iPad も Android も音声入力に対応していて、キーボードのところにある、マイクボタンを押すと音声入力開始します。
AIの発達で、認識率が格段と向上しているのと、どんどん学習しているので、キーボードを使うのが面倒なくらいです。
さすがに、街中や電車の中では変な人に間違えられそうなので、音声入力は使いませんが、長い文章を扱う仕事には便利。僕は手書き原稿の文字起こしなど使っていますよ。
みなさんもぜひお試しあれ…

2016年12月8日木曜日

OCN モバイル One 500Kbps が良かった?


今、iPhoneの回線契約は、OCNモバイルOneは3Gbps 1800円/月・音声付きのプランを使っています。
普段はバースト転送が使える事から高速通信は不要なので、常時 ターボOFF 200Kbps のままだけど不自由は感じません。
OCNの前も、IIJmioで常時200Kbpsでしたから慣れていたのですが、IIJmioは低速モードのときは3日で366MByteの制約があるのでOCNにMNPしたのです。

ただし、OCN 500Kbps のプランを使った事があると、200Kbps が少しだけ不満に思える事があります。
それは、一つのタスクだけなら200Kbpsで充分だけど複数のタスク、例えばポットキャストをストリーミングしながらWebブラウザのアクセスがストレスになる。その都度ターボON・OFFを切り替えるのも面倒です。
映像などの高速通信が不要なユーザーでストレスなく使うには、OCN モバイル Oneの最安値プランに900円を追加する(1800円/データ・2500円/音声)のも良いかもしれないですね。




2016年12月6日火曜日

USB PD 対応充電器

家では iPhone と iPad 会社から支給された Surface‎ 3 と Android スマホ、それに最近購入したMacBook を充電したいのだがコンセントが足りない。

iPhone・iPad・androidスマホは通常のUSB充電器で充電するのだが、実は surface 3も5V2.4AのUSB充電器で充電できる。
新しい MacBook 12インチ もUSBとなっているが、実は USB Type-C という特殊なコネクタ。
特集と言っても、今後はこのコネクタが一般化するとそうぞうされ、Appleがいち早く導入したUSBコネクタだ。

この新しい MacBook 12インチを充電するには、USB Type-A Type-C 変換ケーブルを使って 5V2.4Aでも充電出来るのだが、できれば新しい USB PD 規格で充電したい。
USB PD規格は、最大20V 5A 100W まで給電可能だが、MACについているのは 12V 2A 24Wだ。
これでも、5V 2.4A 12W の2倍給電できる。

さて、話は、この USB PD にも対応した充電器があるかどうかということだ。
単品なら、Appleの純正品を購入すればよいのだが、他の機器も一緒に充電できるものが好ましい。
そこで、探したのが、Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery です。
USB PD が 1ポートと  PowerIQ搭載 5V 最大2.4A の USBポートを4ポート 合計60W で充電できる。
これならすべての機器を一度に充電できるので便利です。

充電環境に困ったら、この Anker PowerPort+ 試すのも良いかも?


【Amazon】Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery 

2016年12月4日日曜日

ピクセラ PIX-MT100 で車のネット環境を整える



車の中でiPadを使う為に Wi-Fi 環境を準備しました。 要件として、車のエンジンスタートで Wi-Fi が起動し、エンジンオフで Wi-Fi が終わる事、インターネットの接続回線は格安SIMが使える事だ。

はじめは、ワイモバイルの Car Wi-Fi が便利かと考えたが、これはWi-Fi起動時に電源ボタンを押す必要がある。
そこで探したのが、ピクセラの PIX-MT100 Conte(TM) LTE対応USBドングル でした。
車のシガーソケットにUSB充電器を使う必要はあるが、エンジンオンでWi-Fiが使えるようになるので手間いらずです。

これに、IIJのデータSIMで利用していますが結構快適に使えました。



【Amazon】PIX-MT100 Conte(TM) LTE対応USBドングル
【Amazon】Car Wi-Fi 404HW

2016年12月2日金曜日

2段階認証の続き

11/30のニュースで「押切もえさんなど芸能人の女性4人のメール盗み見容疑 日経新聞社員を逮捕」と言うのが気になった。
何らかの方法で入手した電話番号をIDに、公開されている誕生日やSNSを手掛かりにパスワードを推測しGmailやiCloudに不正アクセスしたと言うのが事件の経緯だが、2段階認証を設定して入れば簡単に不正アクセスを許す事はないからだ。

また、この事件を報道各社が解説する時に、パスワードはこまめに変える事、大文字小文字記号数字を組み合わせる事を推奨していたが、2段階認証は全く出てこないのだ。
2段階認証を設定していると、本人しか持っていないはずの携帯電話などがないとログインは出来ないし、不正アクセスが行われた瞬間に通知も来る。パスワードだけのセキュリティーだけを勧めるのは非常に脆弱だ。こんな状態だと被害者は無くならないのではないか?
改めて2段階認証が有効だと考えた1日でした。